なぜLステップを導入するべきなのか?その理由をお伝えします

こんにちは!まっさんです。

今日は、なぜ多くの企業がLステップを導入するべきかについてお伝えします。

今、Twitter界隈ではLステップが流行っていますが、

それは、ビジネスを行う上で最も大切なデータを取得できるからです。

今や日本国民の8割が使用しているライン。

その使用人数は8000万人を超えています。

その8000万人を超える利用者に対して、同時に直接アプローチできるのは、公式ラインのみです。

ですが、その公式ラインでも利用者の詳細なデータを取ることはできません。

年齢

性別

職業

年収

趣味志向

これらを全て公式ラインだけでデータを採取することは不可能です。

ですが、Lステップを導入することで、そのデータを採取することが可能になります。

しかも、Lステップの管理画面で顧客のラインの情報と紐づけることができるため、そのまま一元管理も可能です。

今までは、大まかなデータを採取したり

別のデータバンクよりデータを購入する必要がありましたが

これからはその必要はありません。

ラインに登録してもらい、Lステップでアンケートに答えてもらう。

これを行うだけで、顧客データを詳細に取ることが可能になるのです。

これだけで、正直売り上げにして月100万円以上帰ることも可能なのです。

それ位大きなポテンシャルを秘めているのが、Lステップというツールなのです。

また、その中でも

こちらが意図したタイミングで顧客にデータを配信できる点も、非常に有効です。

週末限定のクーポンを送ろうと思えば、送ることができます。

ある飲食店では、クーポンを配信するようにしただけで売り上げを1.5~2倍にすることができたという事例もあります。

それだけ、顧客のラインを所持し、データを取り、いつでも配信できる媒体を持っているというのは、企業の売り上げにダイレクトに直結してきます。

終わりに

いつでも顧客にアプローチできる媒体がある

自分の見込み顧客のデータが取れている

顧客がその媒体を良く見る媒体である

この三つを抑えておくことは、企業のマーケティングを組む上で、非常に重要な内容になって参ります。

他にも、なぜLステップがお勧めなのかという記事も書いているので、こちらも合わせてお読みください。

↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました