天才と比べて落ち込んでしまってた半年前の僕に伝えたい事

このタイトルを見て欲しい。

不満も満足もない…このまま70点の人生で良いのか?【MBの人生相談】

この動画を見て、

天才と凡人は違うので、凡人は凡人の戦い方をしないといけない

ここにとっても感動しました。

詳しくはMBさんの動画を見てもらえれば、言いたいことがスゴく伝わると思うので、この記事では僕の解釈を書きます。

人生に満足するにはどうしたら良い

人生に満足したければ、どうしたら良い?

僕は、死ぬその瞬間に後悔がないように生きれたら良いなって思ってます。

あー、俺の人生やり切ったなー

幸せだったなー

そう思いながら目を瞑れたら、それって一番幸せだなって思うんですよね。

それこそ、好きな事だけして生きていけたら最高だなー。

って最近はずっと思ってます。

僕も働いた事がありますが、ムッチャしんどかったです。

固定された人間関係

毎日決まった業務内容

自分の思う仕事のできない環境

お金はたくさん頂いてたのでそこの不満はないけど、自分の好きな事は一切できなかった。

そんな環境だったからこそ

「今のまま人生が終わるなんていやだ!」

って思って、独立開業の為に全力を尽くせました。

今ではあの環境に感謝してます。

今借金300万位あるけど、自分の好きな事やる為に生きている【今】にとても満足しています。

凡人の戦い方

僕はこの部分が好きです。

「野球が大好きな天才は、野球だけでご飯を食べれる。彼らは好きがとても強くて特殊だから、スターになれる。でも僕たち凡人はそこまで好きじゃない。好きだけで1日20時間も努力できない。だからこそ僕たちは、自分の好きを市場に受け入れられるように整えてあげないといけない。それをする為に、1年間歯を食いしばって頑張る期間が必要なんだ。」

天才と比べなくて良い。

凡人は、凡人の道で良いから。

最初はしんどいけど、前向いて頑張れよ。

そう言ってもらえた気がしました。

日本は、誰かとすぐ比べてしまう社会で

それこそSNSとかテレビで天才を見ると

(ああ、なんてスゴいんだ。それに比べて俺なんて。)

なんて思ってしまったりしますよね。

僕も22歳まで、そんな事ばかり考えてました。

でも、凡人には凡人の道があります。

落ち込む必要も、誰かと比べて自分の事を嫌いになる必要もありません。

それが、この動画で学べます。

ぜひ見てくださいね。

不満も満足もない…このまま70点の人生で良いのか?【MBの人生相談】

コメント

タイトルとURLをコピーしました